フレッシュネスバーガーにて。
レモンと生姜がしっかり感じられるジンジャーエール。
高田馬場駅前。きっと10年たっても同じ風景。
特に意味のない写真。
今週も気になることたくさん。
http://marioimage.tumblr.com/
twitterで知った、よわよわカメラウーマンさんの「本日の浮遊」写真に
はまっています。いいなって思う写真は大抵MarkⅡで撮影されている気が。
映画「ヒミズ」も楽しみすぎる。
二次会で行った喫茶店西武のお茶うけ。こういうセンスが西武らしくて好き。
台風がくるかずっと心配でしたが、なんとか曇りのち晴れ。
サクレの棒アイスは溶けるのが早すぎて食べるのが大変でした。
サクレはカップ入りで食べるべきだったのかな。
野外ライブは気持ちよかったです。雨に一度も降られなかったのは奇跡。
曲が終わっても鈴虫の音が聞こえてくるのも野外ならでは。
ただ、蚊にもくわれました・・・日よけより虫よけ!
メンバーもカクバリ社長も相変わらず面白かったです。
スーダラ節って良い曲ですね。動画はkookiさんがあげてくれたもの。
グルガオンにいってきました。
店内の雰囲気もすごく良いし、料理もどれを食べてもおいしい。
サラダもドレッシングにスパイスが入っていて、独特の味わい。
おうちでもやってみたい。
この日盛り上がった国旗のはなし。
世界の国旗には可愛い柄がたくさんあるのです。アルゼンチンの国旗とか。
******************************************
![誰も知らない [DVD]](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_t29Tp5cjYw9br_MWwOWtYyR1-06XxzfRG3fjHOalb541c6YtjiklOaKhKG-zzokCfSAQLEaaahX77CqnQDvJFcHKaGv5mY_3u8UrOtGQ2fmzvLveux3vgsWfT_d_GOHVWTtqj3tq8=s0-d)
ちょっと前に観た映画。
子どもたちの演技がうますぎて、可愛すぎて、
観るのが辛かった映画。
細かな描写などはフィクションとのことですが
その細かな部分が本当によくできていて、
よく伝わってきました。
重たいテーマもゴンチチの音楽で全体のバランスが
とれていました。
実際のところはわからないけれど、タイトル通り
誰も知らなかったというわけではないのかな。

「ラブレター」の鈴木蘭々がすきでしたが、
こちらも可愛いかったです。
鈴木蘭々のコメンタリーも面白かったです。
「中身が入っているはずなのに、なぜかはずむ缶」とか。
******************************************
2 コメント :
雨振らなかったみたいでよかったですね!
スーダラ節の動画はいまだにコメント増え続けてます。雰囲気が良いですよね。
フレッシュネスバーガーのジンジャエール、marioさんので知ってから
ずっと飲みたいと思ってるんですが、まだ飲めてません。。
今年の夏はスタバのライム&ミントグリーンティーフラペチーノが美味しかったです!
野外で聴くスーダラ節は気持ち良かったです!
サケロックのトークが面白くて、またDVD
見返したくなりました。
スタバの新メニュー、試してみます!!
コメントを投稿